仏教講座僧侶が回答!【お盆】お坊さんへのお茶とお菓子はどんなものがいい? お盆に家に来るお坊さんへのお茶の出し方やお茶菓子について現役僧侶が書いてみました。お茶の温度や要望に対応できる方法もお伝えします。 2019.08.04仏教講座
仏教講座2019年版 僧侶が解説!これを読めばお盆の意味や由来が分かる! お盆の知りたいことをまとめました!いつからいつまでという期間や、由来、実際の行事の様子などをお坊さん目線でお盆を紹介します。 2019.07.30 2019.08.04仏教講座
寺院関係向け参拝者が減少している理由は人々の日常の中にお寺がないからでは? 今回はお寺の参拝者が減少している理由について考えてみたいと思います。 今年に入って参拝者がガクンと減ってきたような気がする。 その理由は様々あるだろうが、考えてみると一つの可能性に行き着いた。 それは、「お寺が人々... 2019.07.14 2020.05.19寺院関係向け
豊前エリア中津市カフェ『KISAKISAND』あんバターサンドとコーヒーがマッチ!! こんにちは!おてライターのHIDEさんです! お寺と地域の情報を発信しています。 今回は、中津に新しくできたカフェの様子をお伝えします! ・大分中津の新スポット! ・豊陽公園から歩いて行けるおすすめのカフェ! ・おいしいあ... 2018.12.01 2019.07.01豊前エリア
豊前エリア中津・豊陽公園でパパママと遊ぼう!園内の様子と注意点 こんにちは!おライターのHIDEさんです。 今回は豊前、中津周辺のパパさんママさんに向けて中津にある公園を紹介したいと思います。 ・ ・ 豊前や中津周辺で休日に子どもを連れていくとしたらどこにいきますか? ... 2018.11.28 2019.07.01豊前エリア
暮らし「おてらおやつクラブ×Jammin」いつの間にかチャリティーしている最高の形!&Tシャツレビュー この記事では、子どもたちの貧困を支える『おてらおやつクラブ』と京都のチャリティー専門という珍しいファッションブランド『JAMMIN』のコラボ企画についてお伝えします。 近頃、災害が多い日本。 諸行無常ということばが生々しく響いてきま... 2018.09.09暮らし
暮らし浄土真宗(西)の本は、本願寺出版社のサイトで探そう!注文までを分かりやすく解説しました。 ▼浄土真宗について、わかりやすく書かれた本はありませんか? ▼どこを探せばいいでしょうか? …そんなことをお参りに行くと聞かれることがあります。 今回は、そんな浄土真宗関連の本の探し方と注文の仕方をお教えします。 街の本屋メ... 2018.08.31 2019.08.04暮らし
暮らし西本願寺の逆さ銀杏がモチーフ!?京老舗・薫玉堂の「文香」がおすすめ!! みなさん、こんにちは! おてライターのHIDEさんです。 みなさんは雑貨好きですか? 生活雑貨、文房具、衣服、海外のものなど、最近では雑貨屋さんも多くの種類を扱うようになってきました。 ぼくは、デパートやショッピングモー... 2018.08.22 2019.08.04暮らし
暮らし【掃除の仕方】お寺の掲示板を美しくして、言葉をさらに輝かせよう! あなたのお寺の掲示板、汚れていませんか? 大事な掲示物がかすんで見えているかもしれませんよ。 ▼関連記事>>>アナログ版Twitter!?輝けお寺の掲示板大賞2018に応募しよう! 現在、上記リンクのようなキャンペーンが行われてい... 2018.08.12暮らし
仏事作法お焼香の回数、所作を覚える!浄土真宗本願寺派作法講座② 登場人物 ひでさん 浄土真宗本願寺派・賢明寺の副住職 ブログでお寺をたのしくする情報を発信している。 ひでさんのむすめ・Sちゃん 元気な小学生の女の子 将来の夢は「坊守さんになること」 LINE風会話で学ぶWEB仏... 2018.08.06 2019.08.04仏事作法