コラム– category –
-
人を掘り下げるインタビューは世界旅行と同じ!
最近、ぶぜんらいふ。でインタビューをするんだけど、これがめっちゃ楽しい。 始める前は「インタビューって、ハードル高い」って思ってたんだけど、そんなこと全然なくって。 もちろん、記事にしていこうと思ったら、しっかりと質問を考えないと、2度手間... -
名刺の目的ってなんだろう?ある出来事から考えてみた。
たいていの場合、薄く細長い少し硬い紙に、その人の情報が分かりやすくまとめられている。 それを「名刺」という。 その小さなスペースに記載されている肩書によって、初対面であってもその人が何をしているかということが、なんとなくではあるが、分かる... -
TVアニメ『あの花』ラストに今さら納得できた最近の出来事
あなたは、大ヒットTVアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』 をご存じでしょうか? http://www.anohana.jp/tv/ (公式サイト) <あらすじ> 宿海仁太、本間芽衣子、安城鳴子、松雪集、鶴見知利子、久川鉄道の6人は、小学校時代に互いをあだ... -
勉強は大人になってからが面白い!
現在、ある勉強会のため、大阪に来ている。 おおざっぱに言って、浄土真宗の教えを学ぶものなのだけれど、全行程5日間という長丁場の勉強会だ。 全国からご門徒を中心に様々な人が集い、お寺の本堂で聖典を学ぶ。 年2回、4月と9月に開催されるが、とび... -
【セリフ全文と考察】HONDA<TVCM>Go,Vantage Pointがカッコイイ件。
【ワンオク×庵野秀明のホンダCM】 ふと格好いいテレビCMに目を奪われた。 それがこちらのHONDAのCM。 このCMには、ONE OK ROCK(オフィシャルHP)というバンドと、 エヴァンゲリオン、ふしぎの海ナディア、 シン・ゴジラで有名な庵野秀明(株式会社カラーH... -
なぜ、子どもたちは面白いのか?それは○○だから。
みなさんこんにちは! 賢明寺副住職の大江英崇です。 つい先日、たくさんの子どもたちを引き連れて 第25代専如門主伝灯奉告法要協賛行事 「児童念仏奉仕団・子どものつどい―本願寺DAYS―」 (通称『本願寺DAYS』)に参加してきました!! この行事... -
なかなかスゴイ海外のおままごと(5歳児)
ふとつけたテレビで、イギリスの幼稚園か保育園の様子が映っていた。 どうやら5歳児を追っかけたドキュメントのようだ。 隠しカメラやマイクなどで、子どもたちに迫り、 リアルな会話や行動を大人たち(学者さん) が別室で見ているというものだった。 &nb... -
真面目に『まじめ』について考えてみたら見えてきたこと。
ある投稿をシェアした時に、コメントをいただいたことでちょっと考えてみた。 「真面目」ということについて。 【「真面目」ってなんだろう?】 定義というか、人によって受け取り方は違うと思うけれど、 どっちかというと真面目だと言われてきた、ぼく。 ... -
【おげんさんといっしょ放送記念】ぼくと星野源について少し語ってみる。
【『おげんさんといっしょ』を見たはなし】 昨夜、NHKで生放送された「おげんさんといっしょ」を録画で見た。 http://www4.nhk.or.jp/ogensan/ 今、大人気の星野源くんの冠番組で、今のところ一回きりということなのだけれど、実にゆるく画期的な番組だっ...
1