福岡行橋・キャベツが効いた分厚いメンチカツが美味!『お!肉屋おーたけ』

メンチカツってあまり食べたことがなかったんです。

それが、まさかあんなことになるとは…。(O氏談)

 

さて、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

今回は「お寺のことを熱く語る会」のメンバーに教えてもらった、『お!肉屋おーたけ』という少し変わったネーミングのお肉屋さんをご紹介します。

目次

行橋のお肉やさん、『お!肉屋おーたけ』

実は先日行われた『行橋ほおずき夜市2017』に出店していただいたお店なのですが、

スタッフ会議からご一緒くださったこともあり気になっていたお店でした。

合わせて読みたい>>>この夏おすすめのイベント!『ゆくはしおほずき夜市2017』明日開催!

 

場所は福岡県行橋のベスト電器を曲がってすぐ。

豊前方面からだと左折して、左手に見えてきます。

お店の電光掲示板が目印です。

写真は外観。

駐車場は店とは反対側に4台分のスペースがあります。

(お店のすぐ横は違う方の駐車スペースですのでご注意を。)

中に入ると正面にお肉のケース。

息子さんが集めたというウルトラマンや怪獣がずらり。

 

博多花丸大吉のTV番組「なんしようと?」の取材があったとのことで、サインがおいてありました。

そして、一角には変わったコーナーが。

人気の牛すじカレー

「牛すじカレー」と書いてあります。

ここでカレーをトレーに入れてもらえるようですね。

(テレビ出演以降、大人気のため、品薄だそうです。)

気持ちのよい店長さん

写真は店長の大武さん。はきはきととても気持ちのよい方です。

少しお話しをさせていただいて、知人からおすすめと聞いていたメンチカツを家族分購入しました。

 

普通のと、ペッパーの効いたのと2種類用意されていましたので、ペッパーを選択。

自宅まで距離があるので、今回は生で持ち帰り。

揚げている分は電話で注文しておくとスムーズとのことです。

 

持ち帰って調理開始!

持ち帰って調理です。

170度で12分と書いてあったので、

その通りに揚げてもらいました。

はい、できあがり!

けっこう大きいサイズですが、とってもおいしそうです!!

割って中を見てみると、お肉とペッパーとキャベツがお目見え。

 

それでは、さっそくいただきます!

もぐもぐ…。

「んー、うまい!」

 

サクサクの衣にたっぷりのお肉。

ペッパーがとっても効いていて、

大人なお味。これは、ビールによく合います。

 

お肉と大きめに切られたキャベツの配合がとてもよく、

ボリューミーなサイズなのですが、重く感じません。

 

メンチカツ特有の臭さもないので、

あの匂いがちょっと苦手だという人にもおすすめです。

 

ペッパーが強めなので、子どもさんは「ペッパーなし」の通常のタイプの方がいいかもしれませんね。

まとめ

メンチカツ大変おいしくいただきました!

これは、行橋方面に行ったら買って帰るのが定番になりそうです。

 

もうお忘れだとは思いますが(笑) 冒頭の謎の”あんなこと”は

おいしくってハマるよってことだったんですね~。

 

メンチカツは事前に電話をしておくと揚げておいてくださるそうです。

おいしいお肉もたくさんありますので、ぜひ、行かれてみてくださいね!!

『お!肉屋おーたけ』店舗情報

住所:福岡県行橋市門樋町7-40

電話:0930-24-2498

◆◆FBページあり!◆◆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

浄土真宗本願寺派のお坊さん。(賢明寺・副住職)
福岡県豊前市で子育てや地域活性化に励んでいます。
ネットでお寺や仏教の面白さ、ローカル情報を発信中!
カフェ巡り、カメラ、アコギ(ソロギター)が趣味。

コメント

コメントする

目次