新着記事
-
ビッグでエッジィなイベントが12月に京都西本願寺で! Road to ご縁さんエキスポ@西本願寺①
かなり寒くなってきました。 ここまで気温が落ちると冬って感じがしてきますね。 こんにちは!おてライターのHIDEさんです。 お寺を楽しくする情報を発信しています! 今回はいきなりですが、みなさまにご報告があります。 えー。ごほん。 ... -
大切なのはテーブルの真ん中に思いを出すこと。『坊主カフェ@いといろ』を終えて
こんにちは!おてライターのHIDEさんです。 11月17日(金)~18日(土)でおこなわれた『坊主カフェ@いといろ』の2日間が終わりました! 今回はイベントを振り返ってみたいと思います。 【みんなで聞きあう会】 今回、Facebookのみでの募集だった坊... -
若者がお寺参りの時に感じる、ある1つの心理的ハードルとは?
「若い人もお寺にお参りに来てほしいなぁ」 「過疎地ではなく、若い人もいる町なのに。どうしてお寺にこないのかなぁ。」 そう思っているお寺さんは多いと思います。 こんにちは!おてライターのHIDEです。 お寺の楽しさ、お寺で役立つ情報を発信していま... -
お寺の婚活に+αはいかが?その名は、ホンコン!
「本が大好きなので、本を使った企画をしたいなぁ」 「お寺で縁結びの企画ができないかな?」 と考えている方に朗報! こんにちは、お寺のアイディアや楽しさを記事にしています、 おてライターのHIDEです。 先日行われた本のプレゼンバトル。 その中で、... -
自分らしく生きたいならこれを読め。海と音楽とジャック・ジョンソン
自然体とは彼のためにある言葉のようだ。 その人物の名前を、Jack Johnson(ジャック・ジョンソン)という。 アコースティックギターを中心にグッドメロディを届けてくれる、 ハワイ出身のミュージシャン。サーファーでもある。 いつまでも聞いてい... -
紙上コンサルティングを受けよう!中川淳『経営とデザインの幸せな関係』【書評】
博多駅に行くと引き寄せられるように入ってしまう店がある。 おしゃれな雑貨店という感じだが、洋風ではなくて、和の雰囲気が似合う店内。 小物やカバン、服も置いてあり、女性に人気。 お店のロゴには鹿のマーク。 さて、このお店の名前は…と、 ク... -
福岡行橋・キャベツが効いた分厚いメンチカツが美味!『お!肉屋おーたけ』
メンチカツってあまり食べたことがなかったんです。 それが、まさかあんなことになるとは…。(O氏談) さて、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 今回は「お寺のことを熱く語る会」のメンバーに教えてもらった、『お!肉屋おーたけ』という少し変... -
TVアニメ『あの花』ラストに今さら納得できた最近の出来事
あなたは、大ヒットTVアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』 をご存じでしょうか? http://www.anohana.jp/tv/ (公式サイト) <あらすじ> 宿海仁太、本間芽衣子、安城鳴子、松雪集、鶴見知利子、久川鉄道の6人は、小学校時代に互いをあだ... -
ご縁づくりを邪魔する2つの思い込みと、打破するキーワード
こんにちは、大江ひでたかです! 今回は仏様とのご縁づくりについてネックとなる、 「思い込み」について、考えてみたいと思います。 まず前置きとして、この“ご縁づくり”ですが、 仏さまとのご縁づくりというと、 元々は仏事そのものがご縁づくり... -
【ぼくの頭の中】こんな感じで遊んだ先に、いいアイディアが生まれます。
あ、今、どこにもない、名案思いついた! ちょっと聞いてくれる? お寺で音楽ライブしてるところあるでしょ? あれをもう少し大きくやってみるの。 ホールでのよくあるコンサートなら、 通常は1アーティストだけで終わりなんだけど、 たくさ...