【福岡行橋】持ち帰りOK!おいしいケーキとコーヒーなら『いすずカフェ』

こんにちは!おてライターのHIDEさんです。

おいしいケーキにおいしいコーヒー。

考えてみれば、甘味と苦味という組み合わせですが、これが、合うんですよね。

ほんと、コンビは最強だと思いませんか?

 

…ということで、今回はカフェの紹介をしたいと思います。

今回ご紹介するのは、行橋のカフェ『いすずカフェ』さんです。

それでは、どうぞ!

目次

いすずカフェまでの順路

まずは場所の確認からしてきましょう。

駅からもそこそこ近く、おおよその位置は豊前側から言うと、行橋のユニクロの手前になります。

お店までの順路ですが、駅から出発するとけっこうシンプルで、徒歩5分ほどです。

まず、行橋駅の西口に出ます。

駅構内にあるファミリーマートがある方面の反対側ですね。

駅から延びるまっすぐな道を大通りまで進み、「お仏壇のはせがわ」が角にある交差点を右に曲がります。

駅から言うと、道路の向こう側にあるので、大通りの横断歩道は渡っておくといいですよ。

いすずカフェに到着!

行橋駅から徒歩5分ほどで『いすずカフェ』さんに到着しました。

車のかたは裏に駐車場があります。(ホームページ参照)

中に入ると正面はケーキの保冷ケースと、カウンターがあり、左右に座席が配置されています。

店内の装飾は木の色が多く使ってあるので、温かい感じがします。

メニューを見るとアルコールもあるので、午後のカフェという感じ以外にもいろんな使い方ができるお店なのではないでしょうか?

お得なケーキセット

今回はケーキセットを注文しました。

ケーキはケースに見に行って好きなものを選びます。

ドリンクはいすず珈琲を選びました。

 

こちらのケーキセットの価格設定は…

お好きなケーキの価格+350円

…となっており、通常400円の「いすず珈琲」がケーキセットだと、50円引きになるお得な設定になっています!

しばらく待っているとカップとコーヒーが運ばれてきました。しっかりと温められており、好印象。

ちょっと気になったのがこちらの器具。

初めて見るものだったのですが、英語で「CLEVER DRIPPER」と書いてあります。

調べてみるとこいつでした↓

 

「砂時計の砂が全て落ちてから注いでください。」と店員さん。

紅茶ではこの方式がスタンダードですが、このドリッパーはテーブルに置かれているし、注ぐにも上に外れないフタがあるようだし…

どうすればいいか分からなかったので店員さんに聞くと、「時間になったら、カップの上に載せてください」とのこと。

上に載せると上手いことカップにはまって、じゃーっとコーヒーが出るのだそう。

仕組みがよくわかりませんが、この器具の中にすでにコーヒーが入っているので、漏れないか心配でチラチラ見てたのですが、大丈夫でした。

おすすめ!和栗のモンブラン

注文したケーキがやってきました。

ぼくの大好物、モンブラン。

「和栗のモンブラン」です。

別アングルから、モンブラン。

半分に切ってみると、たっぷりの茶色のクリームに中心に生クリーム、下はクッキータルト生地になっています。

和栗というだけあって、ケーキの上だけでなく、中にも大きな栗が入っていました。

おもしろいなと思ったのが上にオレンジピールがのっていたこと。

甘さの中にオレンジのさわやかな香りが生きて、クリームとのバランスを上手にとってくれていました。

季節商品かもしれませんが、おすすめです!

器具を使ってコーヒーを注ぎます

さて、コーヒーに戻ります。

砂時計が落ち切ったのを確認して、このようにカップの上に載せると、ジャバーっとコーヒーが下に落ちていきます。

つまりこの仕組みの特徴はドリップしてテーブルに運ばれるまでのタイムラグがほとんどなく、淹れたてフレッシュなコーヒーをいただけるということですね!

こちらのコーヒー、ケーキにとても良く合います。

コクがしっかりある感じのお味になっています。

量もあるので、じっくりたっぷり味わいたいという、コーヒー好きにもおすすめです。

ただ、注ぎ終わった後に、テーブルにドリッパーを置いていると、コーヒーのしずくが少し垂れていました。

注ぎ終わったあとなので、まったく問題ありませんが、ちょっと注意が必要です。

イケメン店員さんもいるよ!

こちらの店員さん。背が高くって、制服がとってもよく似合います。

照れながらも写真撮影に応じてくれました。

この笑顔、きっとファンがいるに違いありません。

お話しを伺うと豊前の出身で、しかも賢明寺と同じ地域の方。

びっくりでしたが、ケーキを作っているパティシエさんも豊前の出身とのことで、またびっくり。

とっても豊前と縁のあるお店だったのです。

まとめ

ゆったり落ち着ける、とてもいいお店でした。

ケーキもコーヒーも好きという人にはとってもおすすめです。

また、カフェ中にはケーキの注文だけの方も多くいましたので、ケーキ屋さんとしての利用も大丈夫なようですよ。

カフェタイム以外にもランチ、ディナーとされているお店ですので、ぜひ、一度訪れてみてくださいね。

 

●2018年2月28日まで、店内でインスタのフォトコンテストも開催されています!

店舗情報

『いすずカフェ』
福岡県行橋市西宮市1-12-18
TEL 0930-23-2350

行橋駅から徒歩5分
お店はauショップさん正面です

安川通り沿い、ドラッグセイムスさん敷地内に契約駐車場有
第2駐車場は店舗南東にあります

●OPEN

日~木11:00 to 21:00

L.O. 20:30

金~土11:00 to 22:00

L.O. 21:30

●ランチタイム

11:00 to 15:00

●カフェタイム

15:00 to 18:00

●ディナータイム

18:00 to ラスト

ホームページ:https://www.isuzucafe.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

浄土真宗本願寺派のお坊さん。(賢明寺・副住職)
福岡県豊前市で子育てや地域活性化に励んでいます。
ネットでお寺や仏教の面白さ、ローカル情報を発信中!
カフェ巡り、カメラ、アコギ(ソロギター)が趣味。

コメント

コメントする

目次