こんにちは!おてライターのHIDEさんです。(@hidesan_ooe)
先日、行われたこちらのイベントでつながった方とお会いしてきました!

メディアを運営する和菓子女子
写真右の女性は、『せせ日和』という、和菓子を紹介するメディアを運営をされている方で、「せせ なおこ」さんと言います。
サイトの内容は日本全国の和菓子、お店、職人さん、またその背景にある日本の地域文化、歴史などを紹介するものとなっています。
こちらのサイト、見てもらうと分かりますが、非常にやさしい感じのするサイトで、彼女が好きな和菓子のイメージと彼女自身の持っているやわらかな雰囲気が出ている素敵なサイトになっています。
ぼくは当初、こちらの運営は副業的な位置づけなのかなと思っていたのですが、そうではなくて、『せせ日和』のメディア運営やライター業で独立されているとのこと。驚きました。すごい!
現在、せせさんは北九州の方にお住まいで、お互いメディア運営者であるということ、住んでいる地域も比較的近いし、豊前ともご縁があるということでお会いすることになりました。
アクティブさに「!」
お話を伺うと、今までに行かれたことのある和菓子屋さんは500軒~600軒!というすさまじい数。
お店でそんなにということは、和菓子をどれだけ食べてきたんだ!ってことも気になるのですが、せせさんに聞くと、日本全国には1万軒の和菓子屋さんがあるそうで、「まだまだです。」とおっしゃっていました。
いやいや、十分すごいですから。
ちょっと話を置き換えて考えてみますが、西本願寺のお寺が全国で1万ケ寺あると言われています。そのお寺をすべて周り尽くすと考えたら、途方もないことだなと思いました。
でも、お話を聞いていると「和菓子のためならどこへでも」という見た目からは想像がつかないアクティブさがあるので、彼女ならもしかすると、さらっと全ての和菓子屋さんを周るんじゃないかとも思えてきます。
いい刺激から展開が…?
初対面ということもあり、お互い少し堅かったですが、メディアの運営についてや、和菓子のこと、ローカルのこと、色々とお話しさせていただきました。
そもそも、なかなかないんですよね。メディア運営者同士で話すという機会。
だから、単純に嬉しかったですし、お仕事として成立している彼女の話はとてもいい刺激になりました。今後も定期的に情報交換や企画など立てていければいいなと感じました。
ほんと、人に会うっておもしろいですね!
また、今回、お互いの長所を生かした企画も提案していただいたので、そのあたりは今後のお楽しみにしていただければと思っております。
それでは。また。
※今回は『1113』でランチミーティングでした。お世話になりました!
ぶぜんらいふ。リンク

コメント