みなさん、こんにちは!おてライターのHIDEさんです!
お寺を楽しくする情報を発信しています。
今回も真宗の成人講座シリーズ、おすすめスポット第三弾です!
前回までの記事をご覧になっていない方はこちら↓
今回はお昼休みにおすすめな立ち寄りスポットです。
これで、「昼寝」「散歩」にプラスワンの選択肢ですね!
お寺の近隣には小さな商店街
常見寺さまから徒歩1分ほど。お店が集まった場所があります。
『カフェ ぽぉ』
昭和感漂う『喫茶&スナック モカ』
名前が気になる『ユゲゲカフェ』
昔は賑わっていたという雰囲気を残す通り。今も地元の人に愛されていそうなお店たちです。
上の三つのお店にはまだ行ったことはありませんが、気になっていますので、そのうち入ってみたいと思っています。
今回は、この商店街から少し離れたところ(といっても数分しか違いませんが)にあるカフェをご紹介します。
お店の名前は『MAKE E CAFE』
メイク・イー・カフェ。
表の看板にはおすすめの品が書かれてあります。
中でも気になったのがこの「シフォンケーキ」
ちょうど昼食後だったこともあり、これにとても惹かれました。
お昼前ならこちらを目当てにしていたことでしょう。
なんてったって、「お昼ごパン」です。ごはんではなく、「ごパン」です。
それでは、さっそく中に入ってみましょう。
店内の様子
ナチュラルな雰囲気の内装で、落ち着く感じがします。
キッチンのカウンター下には雑貨やジャムやコーヒー豆、シフォンケーキといった食品が並べられていました。
豆楽
TOP愛知県日進市にある珈琲豆専門店「自家焙煎珈琲 豆楽」です 小売・卸売・通販にてコーヒー豆の販売をしています 店舗ではコーヒー豆販売の他、コーヒースタンドも併設していますこちらから豆を取り寄せているそうです。
メニューが豊富!
メニューを開くと様々な種類の料理が。
主にパンを使ったものが多い感じです。(さすが、お昼ごパン!)
全て国産小麦を使用しているとのことです。
今回は昼食後でしたので、「シフォンケーキパフェ」を。
自家製アイスとシフォンケーキの白玉入りと書いてあります!
パフェをドリンクセットで注文。ホットコーヒーにしました。
先ほどの愛知の『豆楽』さんにオリジナルのハウスブレンドを注文しているそうです。
ワークショップ
料理を待っている間にメニューを眺めていると、面白いものが。
それが上の写真で、なんとこのお店、ワークショップも開催されているとのこと。
メニューによると、「ハンドメイドボタン」「ミシンレッスン」「子どもレッスン」とハンドメイドのワークショップのようです。
ここで、気づいたのですが、お店の名前が「MAKE E CAFE」で、「作る」という意味の「MAKE」が入っているのはそういう訳なんですね。
コーヒーとパフェをいただきます!
やってきました、コーヒーです。
大きめの可愛らしいマグカップにたっぷり入っています。
そして、真打のパフェ登場!
おお!思ったより大きい!
メイソンジャー的なガラスのグラスにシフォンケーキと生クリーム、苺に白玉にアイスとかなり贅沢な内容です。
こちらをコーヒーと一緒にいただきます。
ボリューミーなので、おすすめは、お腹が空いたおやつ時ですね。
ふわふわのシフォンケーキ、名物だけあっておいしくいただきました。
また、白玉だんごが大きくてもちもち。これは、気に入りました!
お店の方に少しお話を伺うと、元々こちらのお店は隣町で「koroぱん」というパン屋さんをされていて、移転。今の場所に移ってカフェを始められたそうです。
メニューにパンが多いのはそういうわけなんですね。
土曜日にはパンを販売されているそうですよ。
ごちそうさまでした!
お寺から近いので、お昼休みにはぜひ訪れてみてくださいね!
店舗情報
(フライヤーより引用)
◆店舗名『koroぱんのパンカフェ ~お昼ごパンとミシンのカフェ~ MAKE E CAFE@koropan』
◆所在地
販売所:大阪府高槻市東五百住町3-12-11(MAKE E CAFE内)
工房:大阪府高槻市津之江町1-71-11(ESTA内)
◆アクセス
最寄駅:阪急富田、JR摂津富田
市バス:東五百住(よすみ)停留所よりすぐ
・JR高槻駅南②のりば(4阪急富田行き)
・阪急高槻市駅②のりば(4阪急富田行き)
・阪急富田駅のりば駐車場あり
◆営業時間
カフェ11:00-16:00
パン販売 毎週土曜日(完売次第閉店)
◆予約・販売(販売日前日の午前9時まで)
電話:上記
ネット:http://koropan.cart.fc2.com/
お渡しは工房・販売所の両店で承ります。
◆定休日 木・日(その他臨時休業あり)
◆電話 080-4020-6191
◆駐車場 一台(予約制)
◆ホームページ
◆ブログ

◆SNS
コメント